甚目寺南おやじの会 会則 
制定 平成20年9月1日
第1章 総則

第1条
(名称及び事務局) 本会は甚目寺南おやじの会(以下「会」という。)と称し、事務局をあま市立甚目寺南中学校に置く。
第2条
(区域) 会の対象区域は、あま市率甚目寺南小中学校学区域とする。
第3条
(目的) おやじが子供に出来ることは、抱きしめる優しさではなく、戦う背中を見せることだ。 おやじの立場で、子供達が健やかに育つ環境と、思い出の残る学校・地域を創って行こう。
また、父親同士として、ヨコ社会の人間関係をつくり、親睦をはかり、無理なく・楽しく・長く活動を続けよう。
第4条
(活動内容) 会は、前条の目的を達成するため、以下の活動を行うものとする。
1, 学校教育に対する理解を深め、これに協力し目的達成に努める。
2, 学校及びPTAと連携し、子供達の心身の健康と安全をはかる。
3, 地域との連携により、教育的環境の向上に努める。
4, 会の目的及び趣旨に賛同する他の団体・関係機関と協力して目的達成に努める。
5, 本会の活動を通じて会員相互の親睦をはかる。
第2章 会員及び役員
第5条
(会員) 会は以下の会員により構成する。
1, 甚目寺南小中学校PTA会員とそのOB
2, 甚目寺南小中学校教職員とそのOB
3, 本会の趣旨に賛同される人
第6条
(入会) 本会は、入会しようとする意思を示すことによって、入会したものとする。
第7条
(退会) 退会の申し出をした場合や、連絡のつかなくなった場合は退会したものとする。
第8条
(除名) おやじとして相応しくない行為、公序良俗に反した行為を行った場合、本人の意思にかかわらず除名することが出来る。
第9条
(役員及び選任) 本会に、次の役員を置く。
1. 会長 (理事)      1 名(会員が適任と判断した者)
2. 副会長 (理事)  若干 名
3. 顧問         若干 名  (校長、教頭が兼任する)
4. 会計  (理事)     1 名
5. 監査           1 名
6. 理事          若干名 (当該年度のPTA会長・PTA顧問) 
7. その他役員  若干名(必要に応じて、成りたい者は妨げない)


会長及び副会長は、会員の中から選任する。
顧問・会計・監査・その他役員は理事会において選任する。
第10条
(役員の職務) 1. 会長は、会を代表し、会務を統轄する。
2. 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるとき、又は会長が欠けたときは、その職務を代理する。
3. その他役員は、各事業を分任し、かつその他会の運営に関することを審議決定する。
4. 会計は、会の会計を担当する。
5. 監事は、会の会計を監査する。
第11条
(役員の任期) 1. 役員の任期は、1年とする。ただし、再任を妨げない。
2. 補欠により就任した役員の任期は、前任者の残任期間とする。
第12条
(役員の解任) 会は、会則に違反又は会の目的に反する行為があったと認めるときは、総会の決議により役員を解任することができる
第3章 会の運営
第13条
(総会) 1. 総会は、年一回会長が招集し、その総会において、出席した会員の中から議長を選出する。
2. 総会は、次の事項を審議決定する。
   (1) (経費)予算、決算に関すること。
   (2) 役員の選任に関すること。
   (3) 会則に関すること。
   (4) その他会務運営上必要な事項
3. 会長は、必要があると判断した場合、又は会員の要求があった場合、臨時に総会を開催することができる。
4. 総会は原則として公開とする。
5. 総会の開催は、会員の2分の1以上の出席をもって成立する。ただし、止むを得ないときは、委任状をもって出席にかえることができる。
6. 議事は、出席会員の過半数で決する。
第14条
(理事会) 1. 理事会は会長がこれを招集し、以下の事項を審議する。
(1)総会に付議すべき事項
(2)総会の議決した事項の執行に関する事項
(3)その他総会の議決を要しない業務の執行に関する事項
第15条 
(会費) 1, 本会における運営費として、1千円/年を徴収する。
2, イベント参加費はイベント毎に徴収する。
第16条
(会計年度) 会の会計年度は、毎年4月1日に始まり翌年3月31日とする。
第4章 雑則
第17条 
(細則の制定) 本会則施行のため必要な細則は、総会の議決を経て会長が定める。
第18条
(会則の改廃) この規約の改廃については、総会において3分の2以上の同意を必要とする。
附 則 1  この会則は、平成20年9月1日から施行する。

2  会の初年度の会計年度は、第15条の規定にかかわらず、会の設立した日から当該年度の3月31日までとする。

3 発足時の役員は、以下の通り。
    
    会  長 永田 大嗣    (平成15年度PTA会長)
    副会長 柳本 明彦     (平成16年度PTA会長)
    副会長 一柳 光貴    (平成17年度PTA会長)
    副会長 長谷川 裕二  (平成18年度PTA会長)
    顧  問 鬼頭 利正    (平成19年度PTA会長)
    顧  問 早津 剛      (平成20年度PTA会長)
    顧  問 松永 裕和    (南中学校 学校長)

〈改廃控〉

平成21年5月16日  第9条 副会長・顧問の人数を若干名に改定。
平成21年5月19日  第5条−3 "本会の趣旨に賛同される人"に改定。

平成22年5月10日    あま市制定に伴い、名称の変更。
           会員対象者・活動内容に甚目寺南小学校を加筆
           役員を理事に呼称変更。理事会の定義を加筆
           会費徴収を加筆